丸の内一丁目 しち十二候
 
店舗情報・ご予約会席メニューメニューお祝・お顔合せテイクアアウトNewsトップ
 

  しち十二候トップ > 丸の内一丁目店 > News
News
春分 末候(第12候)「雷乃発声」(かみなりすなわちこえをはっす) Thunder Rumbles.
2024年03月31日(日)PM 10時00分
Written by:

第12候「雷、乃ち声を発す」

3月31日から4月4日までは春分の末候にあたり、強い風とともに雷が鳴りはじめる季節です。
春の嵐は春の訪れを告げるめでたいものとされています。

しち十二候では、オカメ桜、陽光桜、染井吉野、御殿場桜・・と、この時期、さまざまな桜を楽しみます。先日行われた「どろぶたの会」でも、桜の装花が、華やかに色を添え、楽しい会となりました。久しぶりに桜の開花が楽しみながら、お弁当や夜桜を楽しんではいかがでしょうか。


カテゴリー:

 
春分 初候(第10候)「雀始巣(すずめはじめてすくう)」 Sparrows Begin To Nest.
2024年03月21日(木)PM 10時00分
Written by:

春分(3月21日から4月4日)は二十四節気の第4番目です。
「日天の中を行て昼夜等分の時なり」(暦便覧より)とあるように、昼夜の長さがほぼ同じになる時季です。春分の日を境にこれから日照時間が長くなってゆきます。

七十二候は、第10候「雀、はじめて巣くう」
3月21日から3月25日までは春分の初候にあたり、ようやく春らしくなり、雀が巣を作りはじめる季節となります。

先日、おめでたい「お食い初め」のお膳が供せられましたのでご紹介します。赤ちゃんが産まれて約100日目にお子さんの健やかな成長を願い行われる行事が「百日祝い(ももかいわい)」。乳歯が出てきた頃、歯固めの儀式として、歯固めの石を用意し、お食い初めの膳をいただく真似事を行う風習で、地域により異なりますが、古くから続く行事の一つと言われています。しち十二候では、尾頭つきの鯛に一汁三菜の祝いの膳をご用意して、赤ちゃんが初めていただく日本料理としてご提供しています。ぜひお問合せください。お食い初め膳8,000 円(税サ込)。


カテゴリー:

 
啓蟄 末候(第9候)「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」 Caterpillars Turn Into Butterflies.
2024年03月16日(土)PM 07時54分
Written by:

第9候「菜虫、蝶となる」
3月16日から3月20日までは啓蟄の末候にあたり、青虫が羽化し、蝶がヒラヒラと舞う、うららかな陽気が感じられる時季になります。

さて、春の到来に伴い、3月27日(水)に催されるのが「どろぶたの会」です。
北海道・十勝の広大な牧場で放牧により自然な環境で育てる「どろぶた」への理念や思いをエルパソ牧場の平林秀明氏にうかがいながら、900日熟成のプロシュットやラックスシンケンなどの貴重な生ハムや、部位によるカツの食べ比べ、コックリと煮込んだ角煮など、いつものしち十二候の献立とは一味も二味も異なる内容でお楽しみいただきます。ワインの種類も豊富に十分にペアリングもお楽しみいただける企画です。
春の山菜など季節の野菜と共にぜひご賞味ください。


カテゴリー: お店からのお知らせ,

 
啓蟄 次候(第8候)「桃始笑(ももはじめてさく)」 Peach Blossoms Begin To Bloom.
2024年03月11日(月)PM 10時00分
Written by:

第8候「桃、はじめて咲く」
3月11日から3月15日までは啓蟄の次候にあたり、
3月の上旬には、鑑賞用の桃の花が華やかさを、そして、桃の産地では4月(旧暦)上旬に花が咲き綻びます。
この頃になると、寒い日と暖かい日が繰り返され、徐々に春めいてくる3月。
今年は殊に寒い日が続きますが、それでも、春の気配が間近に感じられる頃ではないでしょうか。

会席料理のコース「萌」と「欅」から、しち十二候の前菜をご紹介します。
京都産の筍と花山葵、車海老を合わせた一品。早春の訪れをぜひ味わってみてください。


カテゴリー:

 
啓蟄 初候(第7候) 「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」
2024年03月06日(水)PM 10時00分
Written by:

「啓蟄(けいちつ)」は二十四節気の第2番目です。
「陽気地中に動き、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」(暦便覧より)とあるように、大地が暖まり、冬眠していた蛇やカエルや虫たちが地上に出て動き出す頃です。

七十二候は、第7候「巣籠りの虫、戸を開く」
3月6日から3月10日までは啓蟄の初候にあたり、冬眠していた虫たちが目覚め、地上に出てくる時季です。

しち十二候に京都から掘ったばかりの筍が届きました。掘り立ての筍は、えぐみがなく、香りがよく、
ホッコリとした独特の美味しさで格別です。ぜひ、ご賞味ください。


カテゴリー:

 
~北海道十勝の豊かな牧場から~ 放牧育ち エルパソ豚牧場 「どろぶた」への思いとこだわりを語る
2024年03月03日(日)PM 04時24分
Written by:

~北海道十勝の豊かな牧場から~ 放牧育ち エルパソ豚牧場 「どろぶた」の会のご案内

「風土が Food を造る」という考え方に基づき、豊かな大自然の中で育てられたケンボロー種の「どろぶた」。今回は平林氏が会長を務めるエルパソ豚牧場の理念や育て方をはじめ、どろぶたの特徴などについて話をお聞きし、お料理とワインのペアリングをご堪能いただきます。先着32名様となっておりますので、ぜひお早めにお申込みください。

日時:3 月 27 日(水)19:00 開始(受付 18:30)

参加料:お 1 人様  20,000 円(税サ込) *料理、飲物(ペアリング)、お土産付き

定員:32 名(先着順)

お問合せ:しち十二候 tel:03-6269-9401


カテゴリー: お店からのお知らせ

 
「九州の食材を使った和食とお酒のマリアージュを楽しむ会」のご案内
2024年03月03日(日)PM 02時27分
Written by:

「九州の食材を使った和食とお酒のマリアージュを楽しむ会」

様々な日本一の食材が揃う九州。その中でも、選りすぐりな食材が揃う地域にスポットを当て、現代の名工に選ばれた当店総料理長・齋藤が腕を振るう本格会席と地元のお酒を楽しむ、料飲稲門会九州支部と「しち十二候」によるコラボレーション企画です。
今回のテーマは「世界でもっとも魅力的な小都市」として世界で第3位に選ばれた福岡・糸島市。
『糸島ブランド』で知られる食材には、農産物・海産物・豚肉だけでなく、伝統ある古くから伝承された手法にこだわった醤油・酒造・塩等、新鮮で美味しい食材があふれています。さらに、糸島には若手ファーマーズという組織があり、40歳未満の就農者が多く在籍し、若手の力で農業を活性化させています(2016年にJA青年部全国大会で最優秀賞を受賞)。
食材は、糸島の「やますえ」さんから仕入れ、お酒は糸島の米を使用した池亀酒造(創業130余年)の日本酒・焼酎をご提供いたします。糸島の旬の食材とお酒のマリアージュをぜひお楽しみください。また、今回は能登地震被災者支援も兼ねて能登の日本酒もご提供いたします。
1.日時:3月10日(日) 17:00開始(受付16:30〜)
2.参加費(税サ込)
  料飲稲門会会員 14,000円/会員以外の方 15,000円
3.定員:30名
4.お申込とお支払の方法
1) お申込:peatixのイベントページ(https://ryoin-20240310.peatix.com/view)からお申込みください。
2) お支払:参加費は当日お店で幹事に直接お支払いください。
5.キャンセルについて
キャンセルは、前日正午まで受け付けます。それ以降は全額ご負担ください。なお、代理の方でもご参加いただけます。その場合は事前にご連絡ください。
お問合先:料飲稲門会 事務局長 小倉 実 ogura@dessert-c.comm

カテゴリー: お店からのお知らせ

 
雨水 末候(第6候)「草木萌動(そうもくめばえいずる)」 Plants Sprout Up.
2024年03月01日(金)PM 10時00分
Written by:

第6候「草木、萌えいずる」
3月1日から3月5日は、草木が芽を吹き始める時季です。

3月3日は桃の節句。旧暦の3月の最初の巳の日に厄を払う行事が始まりで、今も寒い地域では旧暦の4月に行われています。3月3日まで「雛まつり仕立て華松花堂弁当」をご提供しています。折形の小さなあられのお土産もついた特別限定のお弁当です。ぜひご賞味ください。

<雛まつりスペシャルプラン「雛まつり仕立て華松花堂弁当」>
金額:5,405円(税サ込6,540円)
期間:3月3日(日)ランチまで

【献立】
先付
口取り 造り 煮物 揚物
雛まつり仕様の焼き物八寸
食事(ちらしずし・汁)
甘味
*折形の小さなあられのお土産つき
https://72kou.jp/marunouchi/kaisekimenu.html?pSccontentstop


カテゴリー:

 

 
ごあいさつ 「しち十二候」について 店舗情報・ご予約 会席メニュー 鉄板焼メニュー 特別メニュー リンク ブログ リクルート ENGLISH トップ

東京都千代田区丸の内一丁目9?1東京ステーションホテル B1F
Copyright (C) 2011-2014 Shichi Jyu Ni Kou All rights reserved.