News

ニュース

処暑 次候(第四十一候)「天地始粛(天地、はじめて寒し)」 Heaven And Earth Begins To Chill.

処暑(8月23日から9月7日)は二十四節気の第十四番目です。 「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」 暦便覧より。 暑さが峠を越えまして、後退しはじめる季節です。 第四十一候「天地、はじめて寒し」 8月28日から9月2日までは処暑の次候にあたりまして ようやく暑さが鎮まりはじめる時期でございます。

お店からのお知らせ

季節の酒肴膳と日本酒を楽しむフェアのお知らせ

8月23日(日)17時より「季節の酒肴膳と日本酒を楽しむフェア」を開催いたします。 17 時から20 時までのお好きな時間に、フェアのために特別にご用意した季節の酒肴膳と日本酒をお楽しみいただけます。 皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 今回のお酒: 1.龍力 大吟醸 米のささやき 株式会社本田商店(兵庫...

立秋 末候(第三十九候)「蒙霧升降(ふかききりまとう)」 Thick Fog Begins To Form.

立秋(8月8日から8月22日)は二十四節気の第十三番目です。 「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」 暦便覧より。 秋の気配が現れてくる頃とされ 明日からの暑さは残暑と呼びます。 第三十九候「深い霧がたち始める」 8月18日から8月22日までは立秋の末候にあたりまして 濃い霧がたちはじめる時期でございます。

立秋 次候(第三十八候)「寒蟬鳴(ひぐらし、なく)」 Evening Cicadas Begin To Sing.

立秋(8月8日から8月22日)は二十四節気の第十三番目です。 「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」 暦便覧より。 秋の気配が現れてくる頃とされ、明日からの暑さは残暑と呼びます。 第三十八候「寒蟬、鳴く」 8月13日から8月17日までは立秋の次候にあたりまして 寒蟬(ヒグラシ)が鳴きはじめる時季でございます。

立秋 初候(第三十七候)「涼風至(すずかぜいたる)」 A Cool Breeze Begins To Blow.

立秋(8月8日から8月22日)は二十四節気の第十三番目です。 「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」 暦便覧より。 秋の気配が現れてくる頃とされ 本日以降の暑さは残暑と呼びます。 第三十七候「涼風、至る」 8月8日から8月12日までは立秋の初候にあたりまして 厳しい暑さの中にも、涼しい風がそっと吹きはじめる時期...

大暑 末候(第三十六候)「大雨時行(たいうときどきおこなう)」 Heavy Rains Fall Occasionally.

大暑(7月23日から8月7日)は二十四節気の第十二番目です。 「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」 暦便覧より。 快晴が続き、気温が上がり続ける季節でございます。 第三十六候「大雨時々降る」 8月2日から8月7日までは大暑の末候にあたりまして 時として大雨が降る時期でございます。 毎日暑い日が続きます。...