News

ニュース

処暑 次候(第41候)「天地始粛(天地、はじめて寒し)」 Heaven And Earth Begins To Chill.

第41候「天地、はじめて寒し」 8月28日から9月1日までは処暑の次候にあたり、 ようやく暑さが鎮まりはじめる時季です。 会席コース「楠(くすのき)」20,000円(税サ込)から、炊合せをご紹介します。 色鮮やかな夏野菜と里芋の冷やし鉢です。 青ゆずの爽やかな風味で召し上がっていただきます。 ぜひ、ご賞味く...

処暑 初候(第40候)「綿柎開(綿のはなしべ開く)」 Cotton Flowers Bloom.

処暑(8月22日から9月6日)は二十四節気の第14番目です。 暑さが峠を越えて、後退し始める時期です。 七十二候は、第40候「綿のはなしべ開く」 8月22日から27日までは、処暑の初候にあたり、綿の花が咲く時季です。 会席コース「楠(くすのき)」20,000円(税サ込)から、焼き物のご紹介です。 そろそろ夏...

立秋 末候(第39候)「蒙霧升降(ふかききりまとう)」 Thick Fog Begins To Form.

第39候「深き霧まとう」 8月17日から8月21日までは立秋の末候にあたり、 濃い霧がたちはじめる時季です。 会席のコースから、旬の水菓子、さくらんぼと桃のご紹介です。 桃は品種が多く、7月から8月まで旬の味を楽しめ、 氷水でキリッと冷やすと、猛暑の中、みずみずしさで生き返るようなおいしさです。 ぜひ、しち...

立秋 次候(第38候)「寒蟬鳴(ひぐらし、なく)」 Evening Cicadas Begin To Sing.

第38候「寒蟬、鳴く」 8月12日から8月16日までは立秋の次候にあたり、 寒蟬(ヒグラシ)が鳴きはじめる時季です。 しち十二候の個室は4部屋あり、それぞれ日本の伝統色によって雰囲気が演出されています。 今回ご紹介するのは、裏葉柳の間の掛け軸。 さわやかで、清楚な白い朝顔の掛け軸で皆様をお迎えしています。 ...

立秋 初候(第37候)「涼風至(すずかぜいたる)」 A Cool Breeze Begins To Blow.

立秋(8月8日から8月21日)は二十四節気の第13番目です。 「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」 (暦便覧より)とあるように、 秋の気配が現れてくる頃とされ、本日以降の暑さは残暑と呼びます。 七十二候は、第37候「涼風、至る」 8月7日から8月11日までは立秋の初候にあたり、 厳しい暑さの中にも、涼しい風が...