芒種(6月5日から6月20日)は二十四節気の第九番目です。
「芒(のぎ)ある穀類、稼種する時なり」 暦便覧より。
稲や麦など、芒をもった穀物の種まきの季節でございます。
第二十六候「腐草、蛍となる」
6月10日から6月15日までは芒種の次候にあたりまして
腐った草が蒸れ、蛍が成虫となる時期でございます。
|
||||||||||||||||
|
ごあいさつ
│
「しち十二候」について │
店舗情報・ご予約 │会席メニュー │ 鉄板焼メニュー
│
特別メニュー │
リンク │
ブログ
│リクルート
│
ENGLISH
│トップ![]() Copyright (C) 2011-2014 Shichi Jyu Ni Kou All rights reserved. |