丸の内一丁目 しち十二候
 
店舗情報・ご予約会席メニューメニューお祝・お顔合せテイクアアウトNewsトップ
 

  しち十二候トップ > 丸の内一丁目店 > News
News
雨水 次候(第5候) 「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」 The First Spring Mist Hangs In The Air.
2023年02月24日(金)PM 10時00分
Written by:

第5候「霞、はじめてたなびく」

2月24日から2月28日までは雨水の次候にあたり、
霞がたなびき、春の気配を感じ始める時季です。

しち十二候の会席コースはいずれも「お造り」が欠かせません。
季節の魚介類を用い、魚に合わせて包丁を丁寧にいれ、
包丁の切れ味が美味しさをわける。日本ならではのお料理です。
季節の野菜でつくるけん、薬味、あしらいがアクセントを添え、美味しさをさらに引き立てます。
ぜひ、それぞれの魚の美味しさをご賞味ください。
会席コース 昼は各種、夜は10,000円より。
*4月より価格が改定されます。


カテゴリー:

 
一部メニューの価格改定 および コース内容変更のお知らせ
2023年02月23日(木)AM 09時52分
Written by:

日頃より「しち十二候」をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、原材料の高騰を受け、2023年4月1日より、

一部メニューの価格改定 および コース内容の変更をさせていただきます。

今後ともより良いお食事の提供をできるよう、 食材の質を落とさず、

技術・サービスの向上に努めてまいります。

変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。


カテゴリー: お店からのお知らせ

 
雨水 初候(第4候)「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」 Ground Becomes Moist.
2023年02月19日(日)PM 07時12分
Written by:

雨水(うすい)(2月19日から3月5日)は第二番目です。
「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」(暦便覧より)とあるように、
雪やあられが雨に変わり、積もった雪も解け始め、土は湿り気をおび、春の兆しを感じ農家では農耕の準備が始まります。

七十二候は、第四候「土脉潤起(土のしょう潤いおこる)」です。
2月19日から2月23日までは雨水の初候にあたり、
雨が降り、土中に湿り気を含みはじめる時季です。

冬から春に南下するカンパチは、回遊魚で、ショッコ、シオゴ、アカハナと名称が変わる出世魚で、カンパチともなると80㎝もの大型の魚になります。萌の会席コースでは、高級魚で知られるカンパチをおしのぎでご提供しています。赤酢のきいたシャリにカンパチの旨味とほどよいわさびがきいて絶妙な美味しさ。ぜひ、この時期のカンパチをおしのぎでお召し上がりください。


カテゴリー:

 
立春 末候(第3候)「魚上氷(うおこおりをのぼる)」 A Fish Jumps Up On The Ice.
2023年02月14日(火)PM 10時00分
Written by:

第3候「魚、氷を上がる」

2月14日から2月18日までは立春の末候にあたり、

気温が少しずつ上昇し、割れた氷の間から魚が飛び出る時季です。

 

寒さも幾分ゆるみ冬の味覚もそろそろ終盤となってまいりました。

桐の会席コースでは、テッサを2品目のお刺身としてご用意しています。

(手前)華やかな古伊万里の器の薄造りのフグ、(奥)フグ皮の湯引き。

もみじおろしで、日本酒とともに、ぜひお召し上がりください。


カテゴリー:

 
立春 次候(第2候)「黄鴬見睨(うぐいすなく)」 A Bush Warbler Sings.
2023年02月09日(木)AM 09時55分
Written by:

第2候「うぐいす、鳴く」

2月9日から2月13日は立春の次候にあたり、
鶯が山里で鳴きはじめる時季です。

立春とはいえ、まだまだ寒さが続く、この時分においしいのがお刺身。桐の会席コース(税サ込25000円)から、1つ目のお刺身をご紹介します。中トロの霜降り炙りに、イサキ、カンパチの盛り合わせです。添えのずいき、より大根などのツマとともに、お好みの薬味で。日本酒が進む取り合わせの一品をぜひ。


カテゴリー:

 
立春 初候(第1候)「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」 A Spring Breeze Melts The Ice.
2023年02月04日(土)PM 04時25分
Written by:

立春(2月4日から2月18日)は二十四節気の第一番目です。
「春の気立つを以って也」 (暦便覧より)とあるように、春の初めであり、暦の上では一年の初めです。暖かい地方では梅が咲き始める時季です。

七十二候の暦も第一候からの新しいスタートです。
第1候「東風、氷をとく」
2月4日から2月8日までは立春の初候にあたり、
東から春風が吹き始め、厚い氷を少しずつ溶かしはじめる時季です。

会席コースの焼き物をご紹介します。鯛の焼き物に、冬ならではのあしらい、くわいと雪輪の蓮根を前盛りした一品です。ぜひご賞味ください。

この一年も「しち十二候」を宜しくお願い致します。


カテゴリー: 季節の設え

 

 
ごあいさつ 「しち十二候」について 店舗情報・ご予約 会席メニュー 鉄板焼メニュー 特別メニュー リンク ブログ リクルート ENGLISH トップ

東京都千代田区丸の内一丁目9?1東京ステーションホテル B1F
Copyright (C) 2011-2014 Shichi Jyu Ni Kou All rights reserved.