News

ニュース

大寒 末候(第七十二候)「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)」 Hens Begin To Lay Eggs.

大寒(1月20日から2月3日)は二十四節気の第二十四番目です。 「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」 暦便覧より。 一年で最も寒い季節でございます。 第七十二候「鶏、はじめてとやにつく」 1月30日から2月3日までは大寒の末候にあたりまして 鶏が卵を産み始める時期でございます。 大寒の次は立春です。 ...

お店からのお知らせ

2/14「鉄板焼きでバレンタイン」特別プランのご案内

2月14日(火)に鉄板焼カウンターで、バレンタインデー特別プランをご提供いたします。 国産黒毛和牛に加え、ロゼスパークリングワインと特別にご用意したショコラのデザートがついたプランです。 お二人の特別なひとときをお楽しみください。 「鉄板焼きでバレンタイン」 期 間  2017 年2 月14 日(火) 2 ...

大寒 次候(第七十一候)「水沢腹堅(きわみずこおりつめる)」 Swamps Are Covered With Thick And Hard Ice.

大寒(1月20日から2月3日)は二十四節気の第二十四番目です。 「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」 暦便覧より。 一年で最も寒い季節でございます。 第七十一候「きわみずこおりつめる」 1月25日から1月29日までは大寒の次候にあたりまして 沢に氷が厚く張りつめる厳寒の時期でございます。  

大寒 初候(第七十候)「欸冬華(ふきのはなさく)」 Butterbur Sprouts Flowers.

大寒(1月20日から2月3日)は二十四節気の第二十四番目です。 「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」 暦便覧より。 一年で最も寒い季節でございます。 第七十候「蕗の薹、華さく」 1月20日から1月24日までは大寒の初候にあたりまして 蕗の薹が雪の下から顔を出す時期でございます。 お風邪など召されないよ...

小寒 末候(第六十九候)「雉始鳴(きじはじめてなく)」 Pheasants Begin To Cry.

小寒(1月5日から1月19日)は二十四節気の第二十三番目です。 「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」 暦便覧より。 寒さが最も厳しくなりはじめる季節です。 この後には大寒が続きます。 第六十九候「雉始めて鳴く」 1月15日から1月19日までは小寒の末候にあたりまして 日本の国鳥、雉が鳴き始...

小寒 次候(第六十八候)「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」 Melt Water Drips From A Frozen Waterfall.

小寒(1月5日から1月19日)は二十四節気の第二十三番目です。 「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」 暦便覧より。 寒さが最も厳しくなりはじめる季節です。 この後には大寒が続きます。 第六十八候「しみずあたたかをふくむ」 1月10日から1月14日までは小寒の次候にあたりまして 地中で凍って...

小寒 初候(第六十七候)「芹乃栄(せりすなわちさかう))」 Dropwart Grows Vigorously.

小寒(1月5日から1月19日)は二十四節気の第二十三番目です。 「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」 暦便覧より。 寒さが最も厳しくなりはじめる季節です。 この後には大寒が続きます。 第六十七候「芹乃ち栄う」 1月5日から1月9日までは小寒の初候にあたりまして 春の七草のひとつ、芹が成長す...