News

ニュース

雨水 次候(第五候)「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」 The First Spring Mist Hangs In The Air.

第5候「霞、はじめてたなびく」 2月24日から2月28日までは雨水の次候にあたり、 霞がたなびき、春の気配を感じ始める季節です。 「しち十二候の逸品お楽しみスタイル」献立にも春の気配。 献立の中から、この時季のお造りをご紹介します。 ヒラメの昆布〆、牡丹エビ、炙りイカの3種とあしらい色々です。 器の中に青か...

雨水 初候(第四候) 「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」 Ground Becomes Moist.

今日から雨水(うすい)(2月19日〜3月5日)、二十四節気の第2番目です。 「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」(暦便覧より)とあるように、 雪やあられが雨に変わり、積もった雪も解け始め、土は湿り気をおび、 春の兆しを感じ農家では農耕の準備が始まります。 七十二候は、第4候「土脉潤起(土のしょう潤...

立春 末候(第三候)「魚上氷(うおこおりをのぼる)」 A Fish Jumps Up On The Ice.

第3候「魚、氷を上がる」 2月14日から2月18日までは立春の末候にあたり、 気温が少しずつ上昇し、割れた氷の間から魚が飛び出る時期です。 少し緩んだ気温に、早咲きの紅侘助(べにわびすけ)が鮮やかに色づきました。 本日から3月6日まで「まん延防止等重点措置」が延長となりました。 ご来店のお客様に安心してご利...

立春 次候(第二候)「黄鴬見睨(うぐいすなく)」 A Bush Warbler Sings.

第二候「うぐいす、鳴く」 2月9日から2月13日は立春の次候にあたり、 鶯が山里で鳴きはじめる頃になります。 しち十二候の枝垂れ梅の花もほころびました。 また、現在『蟹とそら豆の蜜煮の炊き込みご飯』がお召し上がりいただけます(2万円以上の会席コース)。 冬の味覚、ズワイ蟹の殻でとった出汁で山形県産つや姫を炊...

立春 初候(第一候)「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」 A Spring Breeze Melts The Ice.

立春(2月4日から2月18日)は二十四節気の第一番目です。 「春の気立つを以って也」 暦便覧より。 春の初めであり、暦の上では一年の初めです。 暖かい地方では梅が咲き始める頃です。 七十二候の暦も第一候からの新しいスタートです。 第一候「東風、氷をとく」 2月4日から2月8日までは立春の初候にあたり 東から...