
新春を寿ぎ、謹んでお慶び申し上げます。
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は皆様にご愛顧賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 日本料理の新たな一歩となりますよう、引き続き精進を重ねて参ります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 しち十二候 代表 齋藤 章雄
ニュース
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は皆様にご愛顧賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 日本料理の新たな一歩となりますよう、引き続き精進を重ねて参ります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 しち十二候 代表 齋藤 章雄
新春の足音が近づく季節となりました。 東京ステーションホテルの日本料理店・丸の内一丁目「しち十二候」では、 年明け1月18日(日)17時より、「季節の酒肴膳と日本酒を楽しむフェア」を開催いたします。 おかげさまで大変ご好評をいただきましたため、今回のお酒は前回に引続き、 兵庫にある本田商店さんの「龍力(たつ...
冬が徐々に深まり空気が透きとおる季節となりました。この度、東京ステーションホテルの 日本料理店・丸の内一丁目「しち十二候」では、12月14日(日)17時より、 「季節の酒肴膳と日本酒を楽しむフェア」を開催いたします。 今回のお酒は、兵庫にある本田商店さんの「龍力(たつりき)」です。 皆様お誘い合わせの上ご参...
秋も深まり銀杏並木の紅葉が美しい季節となりました。 この度、東京ステーションホテルの日本料理店・丸の内一丁目「しち十二候」では、 11 月24 日(月・祝)17 時より、「季節の酒肴膳と日本酒を楽しむフェア」を開催いたします。 今回のお酒は、金沢にある福光屋さんの「加賀鳶」「黒帯」です。 皆様お誘い合わせの...
謹啓 秋分の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 2012年10月3日に東京ステーションホテルのリニューアルオープンとともに 当店・丸の内一丁目「しち十二候」がオープンしてから、本日でちょうど2周年を迎えました。 これも皆様のご高配の賜物と心より感謝申し上げます。 日本料理の新たな一歩となりま...
秋分(9月23日から10月7日)は二十四節気の第十六番目です。 「陰陽の中分なれば也」 暦便覧より。 春分と同じく、昼夜の長さがほぼ同じになる季節です。 第四十八候「水、初めて涸るる」 10月3日から10月7日までは秋分の末候にあたりまして 稲穂が収穫の時期を迎え、水田の水を干し始める時期でございます。 ※...
先日開催いたしました「至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜」は、大変好評をいただきありがとうございました。 前回に続きまして、9月14日(日)17時より、至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベントを開催いたします。 齋藤総料理長と利き酒師・鵜飼さんのコラボレーション企画です。 美味しい和食と...
お客様にお料理や器から空間全体までをお楽しみいただくために、 店内では季節ごとにテーマを設定し、様々な作品を展示しています。 現在、「透夏」というテーマで、ガラス作家・佐々木龍彦の作品を展示中です。 ガラスという素材に泡が込められた涼やかな作品の数々をご紹介しています。 季節の植物とのコラボレーションもお楽...
先日開催いたしました「至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜」は、大変好評をいただきありがとうございました。 前回に続きまして、8月17日(日)17時より、至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベントを開催いたします。 齋藤総料理長と利き酒師・鵜飼さんのコラボレーション企画です。 美味しい和食と...
鉄板焼カウンターでご提供している隠岐牛でご縁のある島根県から、2009年に島根県で開発された新品種「SO八雲小町(エスオーヤクモコマチ)」のトルコ桔梗が届きました。島根県は、出雲大社だけでなく、世界遺産登録7周年目をむかえる石見銀山などもあり、豊かな自然と文化に育まれた土地。女性をイメージされる花色からつい...