News

ニュース

お店からのお知らせ

作品展示のお知らせ

お客様にお料理や器から空間全体までをお楽しみいただくために、 店内では季節ごとにテーマを設定し、様々な作品を展示しています。 現在、「透夏」というテーマで、ガラス作家・佐々木龍彦の作品を展示中です。 ガラスという素材に泡が込められた涼やかな作品の数々をご紹介しています。 季節の植物とのコラボレーションもお楽...

お店からのお知らせ

至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベント開催のお知らせ

先日開催いたしました「至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜」は、大変好評をいただきありがとうございました。 前回に続きまして、8月17日(日)17時より、至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベントを開催いたします。 齋藤総料理長と利き酒師・鵜飼さんのコラボレーション企画です。 美味しい和食と...

お店からのお知らせ

島根県からトルコキキョウ「八雲小町」が届きました。

鉄板焼カウンターでご提供している隠岐牛でご縁のある島根県から、2009年に島根県で開発された新品種「SO八雲小町(エスオーヤクモコマチ)」のトルコ桔梗が届きました。島根県は、出雲大社だけでなく、世界遺産登録7周年目をむかえる石見銀山などもあり、豊かな自然と文化に育まれた土地。女性をイメージされる花色からつい...

お店からのお知らせ

スペシャルヘルシー「一膳」〜600 kcal以下のバランスメニューのご案内〜

スペシャルヘルシー一膳  1日限定1組(要予約) 〜600 kcal以下のバランスメニュー〜   焼き魚やお造りの主菜、先付、野菜の豆鉢いろいろでビタミンやミネラル補給と高たんぱく質、 低エネルギーな献立で、目にも美しく、身体にやさしいスペシャルヘルシー献立を始めました。 心と身体のリフレ ッシュ...

お店からのお知らせ

至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベント開催のお知らせ

7月13日(日)17時より、至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜を お楽しみいただくイベントを開催いたします。 美味しい和食と日本酒をご堪能いただきながら、 和食と日本酒の美味しいお話もお楽しみいただけます。 皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 期 日:2014年7月13日(日) 時 間:17:00~20:...

お店からのお知らせ

作品展示のお知らせ

お客様にお料理や器から空間全体までをお楽しみいただくために、 店内では季節ごとにテーマを設定し、様々な作品を展示しています。 現在、「浮遊」というテーマで、漆造形作家・渡邊希の作品を展示中です。 彼女が使用している乾漆という技法は、奈良時代に東大寺法華堂(三月堂)不空羂索観音立像仏像などに 用いられていた技...

お店からのお知らせ

「出会い 〜ペリエジュエで日本の春の訪れを共に楽しむ会〜」のお知らせ

この度 シャンパーニュ ブランドアンバサダー アントニー・ドゥヴィール氏のお誘いで、 「日本の春の訪れを共に楽しむ会」を皆様にご案内する運びとなりました。 「ペリエ ジュエ ベル エポック2002」をはじめとする4種類のシャンパンと「しち十二候」総料理長である齋藤章雄がご用意する春の特別会席のコースを、心ゆ...

お店からのお知らせ

新春を寿ぎ、謹んでお慶び申し上げます。

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は皆様にご愛顧賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 おかげさまで、丸の内一丁目「しち十二候」はオープン1周年を迎えることができました。 日本料理の新たな一歩となりますよう、引き続き精進を重ねて参ります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 しち十二候 ...

お店からのお知らせ

霜降 次候(第五十三候)「霎時施(こさめときどきふる)」 Drizzle Comes And Goes.

霜降(10月23日から11月6日)は二十四節気の第十八番目です。 「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」 暦便覧より。 露が冷気より霜となり降りはじめる季節です。 本日から立冬までに吹く北風を木枯らしと呼ぶそうです。 第五十三候「小雨が時々降る」 10月28日から11月1日までは霜降の次候にあたりまして...

お店からのお知らせ

霜降 初候(第五十二候)「霜始降(しもはじめてふる)」 The First Frost Of The Season Falls.

霜降(10月23日から11月6日)は二十四節気の第十八番目です。 「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」 暦便覧より。 露が冷気より霜となり降りはじめる季節です。 本日から立冬までに吹く北風を木枯らしと呼ぶそうです。 第五十二候「霜、はじめて降る」 10月23日から10月27日までは霜降の初候にあたりま...