News

ニュース

大寒(1月20日から2月3日)は二十四節気の第24番目です。
「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」 (暦便覧より)とあるように、一年で最も寒い季節です。

第70候「蕗の華さく」
1月20日から1月24日までは大寒の初候にあたり、
蕗の薹(ふきのとう)が雪の下から顔を出す時季です。