calendarの記事一覧

秋分 初候(第四十六候)「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」 The Rumble Of Thunder Is Gone.

秋分(9月23日から10月7日)は二十四節気の第十六番目です。 「陰陽の中分なれば也」 暦便覧より。 春分と同じく、昼夜の長さがほぼ同じになる季節です。 第四十六候「雷、すなわち声を収む」 9月23日から9月27日までは秋分の初候にあたりまして 雷が収まりはじめ、鳴り響かなくなる時期でございます。

白露 末候(第四十五候)「玄鳥去(つばめさる)」 Swallows Leave For The South.

白露(9月8日から9月22日)は二十四節気の第十五番目です。 「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」 暦便覧より。 大気が冷えてきて、露ができはじめる季節です。 第四十五候「ツバメ、去る」 9月18日から9月22日までは白露の末候にあたりまして ツバメが子育てを終えて南へ飛び立つ時期でございます。

白露 次候(第四十四候)「鶺鴒鳴(せきれい、なく)」 Wagtails Sing.

白露(9月8日から9月22日)は二十四節気の第十五番目です。 「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」 暦便覧より。 大気が冷えてきて、露ができはじめる季節です。 第四十四候「鶺鴒(せきれい)、鳴く」 9月13日から9月17日までは白露の次候にあたりまして セキレイが鳴き始める時期でございます。

お店からのお知らせ

至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベント開催のお知らせ

先日開催いたしました「至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜」は、大変好評をいただきありがとうございました。 前回に続きまして、9月14日(日)17時より、至福のマリアージュ〜日本酒と和食〜をお楽しみいただくイベントを開催いたします。 齋藤総料理長と利き酒師・鵜飼さんのコラボレーション企画です。 美味しい和食と...

白露 初候(第四十三候)「草露白(草の露、白し)」 Blades Of Grass Glisten With Dew.

白露(9月8日から9月22日)は二十四節気の第十五番目です。 「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」 暦便覧より。 大気が冷えてきて、露ができはじめる季節です。 第四十三候「草の露、白し」 9月8日から9月12日までは白露の初候にあたりまして 早朝の冷え込みに、草に降りた露が白く光って見える時期で...

処暑 次候(第四十一候)「天地始粛(天地、はじめて寒し)」 Heaven And Earth Begins To Chill.

処暑(8月23日から9月7日)は二十四節気の第十四番目です。 「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」 暦便覧より。 暑さが峠を越えまして、後退しはじめる季節です。 第四十一候「天地、はじめて寒し」 8月28日から9月1日までは処暑の次候にあたりまして ようやく暑さが鎮まりはじめる時期でございます。

立秋 末候(第三十九候)「蒙霧升降(ふかききりまとう)」 Thick Fog Begins To Form.

立秋(8月7日から8月22日)は二十四節気の第十三番目です。 「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」 暦便覧より。 秋の気配が現れてくる頃とされ 明日からの暑さは残暑と呼びます。 第三十九候「深い霧がたち始める」 8月17日から8月22日までは立秋の末候にあたりまして 濃い霧がたちはじめる時期でございます。

お店からのお知らせ

作品展示のお知らせ

お客様にお料理や器から空間全体までをお楽しみいただくために、 店内では季節ごとにテーマを設定し、様々な作品を展示しています。 現在、「透夏」というテーマで、ガラス作家・佐々木龍彦の作品を展示中です。 ガラスという素材に泡が込められた涼やかな作品の数々をご紹介しています。 季節の植物とのコラボレーションもお楽...